2022-05

分かりやすく簡単に解説シリーズ

なぜ雑誌は売れないのか?【雑誌の売上が減少している理由】

なぜ雑誌は売れなくなっているのか?というテーマで、雑誌の売り上げが減少している理由について。書籍や漫画よりも、はるかに減少幅の大きい雑誌。なぜ雑誌だけ、こんなにも売り上げが減少しているのでしょうか?そこには3つの理由があると考えています。
分かりやすく簡単に解説シリーズ

倍速視聴は悪か?【芸術作品にタイパは存在しない!】

「倍速視聴」について、「知ること」と「楽しむこと」の違いという観点から考えたことを書きました。映画やドラマを倍速視聴する人たちは、「知ること」ばかりに気を取られて、「楽しむこと」を忘れている(もしくは楽しみ方を知らない)のかも知れません。
おすすめの小説

【考察】『正欲』(朝井リョウ・作)を読んで考えたこと

『正欲』(朝井リョウ・作)についての考察、『正欲』を読んで考えたことを書いています。見出しは、「マジョリティが定義する「マイノリティ」」「社会は「性欲」でできている」「性欲が異なる二者に「繋がり」は生まれるのか?」「「寺井啓喜」の存在が伝えること」です。
タイトルとURLをコピーしました